長野県〜東京都
一年間仕事のために住んでいた長野より、帰省のためにフェリーに乗るのと、
東京在住のネットの友人、紅葉さんにお会いするために東京へ
GPSナビを装備して長距離走るのは初めてだったのですが
ルートを表示させていても、すぐ高速に乗るルートを示すのが気に喰わなかったり(笑)
東京都内では役に立ちましたが、下道走っているのに、上を走っている首都高走っていると認識したり・・・(笑)
194.7km
スカイコート浅草YGH
ここちや(居酒屋) 8,589円
スカイコート浅草YGH
(宿泊費)5,250円
(ユースホステル会員登録費)2,500円
計 16,339円
親に顔を見せるために実家のある鹿児島へ帰省
手段は陸走も考えたのですが有明埠頭よりオーシャン東九フェリー
フェリーは19:10出港でかなり時間あったので少し観光でもしようかと
近くの浅草寺まで行くもどこにバイク止めたらいいのやら・・・
都営?駐車場に入ったら「バイクはダメだ」と言われました。
全然混んでいなかったけど・・・結局諦めてフェリーターミナルまで行き、ゲームしてました(^-^;)
26.5km
おーしゃんのーす号 二等寝台
ローソン(朝食) 540円
ガソリン 2,653円(18.43L 144円/L)
オーシャン東九フェリー おーしゃんのーす号(東京〜北九州)
(大人一人、二等寝台) 15,040円
(二輪750cc以上) 10,080円
フェリー内にて、ポテチ 136円
ビール 350円
計 28,799円
引き続きフェリー乗船中、途中徳島へ寄港
食事はレストラン等なく、チケット購入時に渡されるプリカで自販機より購入します。
冷凍食品とかスパ王とかそんな感じのラインナップでした。
途中でGBAの電池も切れ、やることなくなり・・・暇でした。
0km
おーしゃんのーす号 二等寝台
缶ジュース 120円
ビール 350円
計 470円
フェリー、北九州(新門司港)着
新門司港から鹿児島(実家)へ下道を自走
フェリーは朝5時に到着、眠いながらも起きられました。
約一年ぶりの九州・・・着いたときから暑く感じました。
あとは三号線をひたすら南下・・・地元は何も変っていないように感じたけど
母親が老け込んだように見えました。
396km
実家
セブンイレブン(ブランチ) 707円
ENEOS(セルフ)2,475円(18.49L 127.5円/L)
給油後自販機にてジュース 120円
計 3,302円
実家にて準備、友人と会ったりでした。
友人の参加したミニバイクレースを見に行ったら凄く日焼けしました。
さすがは鹿児島!日差しの強さが違います。
27.5km(実家滞在中合計)
実家
色々使いましたが、旅上ではないので計上せず